夜須のフルーツトマト【ご家庭用】土佐の夜須(やす)産フルーツトマトお徳用大きさふぞろい1箱(2.0〜2.2kg)糖度8度〜10度太陽のおいしさをとじこめたほんとに濃いトマト発送は2月上旬〜5月上旬頃まで |
2009/06/13 カテゴリー/トマトゼリー

夜須のフルーツトマト【ご家庭用】土佐の夜須(やす)産フルーツトマトお徳用大きさふぞろい1箱(2.0〜2.2kg)糖度8度〜10度太陽のおいしさをとじこめたほんとに濃いトマト発送は2月上旬〜5月上旬頃まで
価格:4,500円
※お支払に郵便振替、銀行振込をご利用のお客様で、弊店と初めてのお取引の場合には前払いとさせていただいております。
5月18日15時までにご入金確認ができない場合には大変申し訳ございませんが、トマトの最終納期に間に合いませんので御注文をお受けすることができません。
上記以外のお支払方法(代引き、クレジットカード)でご注文いただけますようお願い申し上げます。
2月上旬〜5月上旬頃まで ◆土佐の夜須産フルーツトマト 大きさふぞろいお徳用 トマトの旨み、甘み、酸味を 小さい実の中にギュッと閉じ込めて濃厚な味わいに育てました!フルーツトマトの大きさは普通のトマトに比べて小さめです。
目安としてはピンポン玉程度の大きさのものが多く収穫されています。
小さいほど甘味も強く味が凝縮されていて一段と美味しくいただけます♪ 糖度は高いところで10度おしりの白い線が甘さの証拠です。
内容量 フルーツトマト2.0〜2.2kg ★味の老舗 佳月堂 白桃、桃太郎 ぶどう、イチゴ、みかん、びわ、なし、メロン、すいか、デコポン等、贈答用高級果物・厳選された旬のフルーツや特産品お取り寄せ、名産品グルメが揃う味の老舗です。
お誕生日プレゼント、引き出物として、父の日、母の日、 敬老の日 など各種イベント、記念日にも企業様からご家庭まで幅広くご利用いただいております [フルーツ 果物 のことならおまかせください!] ギフト のし対応 内祝い 誕生日祝い 出産祝い 結婚祝い 入園入学祝い 昇進退職祝い 引越し祝い 仏事 弔辞 降りそそぐ太陽の光をいっぱい吸い込んだフルーツトマトは甘くて情熱的な赤色になります。
食べてみて感動するのはその甘さ!! トマトってこんなに甘かったっけ?! 実はフルーツトマトの糖度は8度以上もあるのです。
(普通のトマトは2〜5度程度なんです!)このトマトは糖度が高めですので、調理せずに召し上がられても大変美味しくいただけます。
また、普通のトマトに比べるとフルーツトマトは2〜3倍の栄養分を含んでいます。
トマトの赤はリコピンの赤。
あなたの生活に美味しく取り入れてください。
佳月堂が太鼓判を押す土佐の夜須のフルーツトマトは水分を調節して過酷な条件で栽培することで、トマト本来の旨み、甘み、酸味をギュッと実の中に凝縮させ濃厚な味わいとなり、一番おいしい頃を見計らって収穫されました。
フルーツトマトの大きさは普通のトマトに比べて小さめです。
目安としてはピンポン玉程度の大きさのものが多く収穫されています。
小さいほど甘味も強く味が凝縮されていて一段と美味しくいただけます♪ 全国的にも日照時間が長いという夜須の自然環境を活かし、太陽の光を果実に行き渡らせる「立体栽培」を行っています。
また、防根透水シート使用を基本とし、大地と切り離したシート栽培は、土壌汚染の心配もなく、栽培床にはココナツ果実の殻を利用し、有機肥料を中心に育てています。
植物本来の生命力と最高の糖度を引き出すために、水分を微妙に調整しながら育てるには、高度な技術が求められます。
しかも天気や刻々と変わる気温、湿度にあわせて、つきっきりで育てています。
冬から春にかけて収穫されるこのフルーツトマトは、「南国の太陽のおいしさをとじこめたフルーツトマト」という名前にふさわしい食味です。
360度からの光を浴びて、しっかりとした水分管理の下、風味、糖度、酸度、硬さともにすばらしいトマトになります。
点滴潅水といって、フルーツトマトの苗の足元に20cm間隔で小さな穴を開けた硬いホースをはわせています。
ハウス内の葉の様子、気温、日照等を観察しながら、潅水の量は決めていきます。
点滴潅水という方法を使うことによって、全ての苗に同じ量の水を与えることができます。
収穫後は、厳しい選別方式を通過したものだけが、出荷されていきます。
もちろん、農家でも日々、味のチェックはしてから出荷しますが、その後、JAの抜き打ち検査に合格したものだけが市場に出荷されます。
徹底した品質管理を経て、皆さまの元へお届けしています。
糖度も基準とされる8度を下回ったものは規格外とされ出荷することは許されません。
!!合格!! この日の糖度は、種のまわりが9.5度、実の部分が10度、皮の部分が10.2度。
美味しさを凝縮したフルーツトマトが出荷されました♪ 出荷時の梱包例 ◆おいしいフルーツトマトの見分け方◆ 【フルーツトマトとモッツァレラチーズのサラダ】 【フルーツトマトゼリー】 スタッフの感想♪ 初めて食べたのですが固いかな?という印象でした。
通のスタッフが言うには「フルーツトマトって固いのが普通だよ」と。
普通の熟したトマトに比べれば固いパリパリとした歯ごたえです。
だけど味はフルーティーでトマトの青臭さはゼロに近いのでトマト嫌いの人も抵抗なく食べれます。
トロピカルサラダやジュース、スライスしたフルーツトマトの上にモッツァレラチーズをのせたりと、いろいろ味のバリエーションを楽しめます。
本当にフルーツを食べてるみたい。